ABOUT
exaBase ロボティクスについて
AIやプログラミングの知識は不要で、
各種ロボットが状況・状態・物性等に適応した動作を実現するためのAIを提供します。

プログラミングで指示された動き

従来のプログラミングで実装できなかった動作
FEATURES
exaBase ロボティクスの特徴
粉体を量り取る、不定形物を掴むなど、
これまでプログラミングで実現できなかった制御が可能です。
これらはほんの一例です。他にもいろいろな作業ができます。

AI・プログラミングの知識は不要で、
様々な動きを"手動でも"覚えさせられます。
AIによる制御を用いることで手動でもロボットに動作を学習させることが可能となるため、AIやプログラミングの知識がない方でも簡単に動作を設定できます。
Q. ロボットにどうやって作業を学習させるのですか?
ロボットに手動で動きを覚えさせることで、自動で動くようになっています。対象物の種類や性質によって異なりますが、手動で1~数時間程度の操作をすることで学習のためのデータを集めることができます。
AI・プログラミングの知識は不要で、様々な動きを"手動でも"覚えさせられます。

状況を認識できるため、一定の柔軟性を持った対処が可能です。

状況を認識できるため、
一定の柔軟性を持った対処が可能です。
例えば液体の秤量の際、ビーカーで覚えさせた作業を教えられていない他の容器(例えばコップなど)で再現することや、グリセリンで覚えさせた作業を他の液体(例えば油など)で再現することができ、柔軟性の高い対処が可能となります。
作業を振り返り学習を続けるため、
使えば使うほど理想の動きに近づいていきます。
「できるだけ誤差なく、早く量り取る」などの理想の動きに近づけるために、作業の振り返り・再学習を行う仕組みを持っています。
作業を振り返り学習を続けるため、使えば使うほど理想の動きに近づいていきます。

EXAMPLE
活用例
HOW TO USE
ご利用方法
作業環境をご準備頂いた後、操作して
教えるだけで自律動作が可能となります。
1
ご相談・お申込み
貴社のヒアリングを通じ、活用シーンを具体化致します。
2
初期設定
弊社サポートの元、対象ロボットの登録を行います。
3
動作学習
1日〜数日間、プログラミング無しで動作を学習させます。
4
自律動作開始
学習した内容を元に、ロボットが自律動作を行います。
Q&A
よくあるご質問
初期設定は何をすると
良いですか?
サポートがございますのでご安心ください。わからないことなどは適宜支援いたします。
実際には、①ロボットとその他センサをPCに接続、②exaBase ロボティクスで学習データを収集(手動で動かす、など)、③左記を受けてexaBase ロボティクスが学習(AIモデル生成)、④ロボットアームの自律動作開始、のような流れでご利用いただけます
これまでプログラミングで制御していたロボットの代替も可能?
すべてでは有りませんが、目的に応じて代替も可能です。寸分のズレもなく、繰り返し高速に作業するようなロボットはプログラミングでの制御のほうが向いています。不定形物など、少し柔軟な対応が必要となるロボットは、exaBase ロボティクスに適しています。
CONTACT
お問い合わせ
ご興味のある方はお気軽に
お問い合わせ下さい。