特徴

社内外のML(機械学習)モデルを
組み込んですぐデプロイ

お手持ちの内製MLモデルや外部ベンダー等のモデルを簡単に組み入れ、クラウド上へすぐにデプロイ可能です。

複数のMLモデルを統合するような、複雑な非同期処理も単純に表現できます。

GUIで設計した機能をワンクリックでデプロイ。
「作って試して」が加速します。

AIソフトウェアを協働で設計・開発

現場と一緒に設計できる

エンドユーザにも優しい「Canvas」インタフェースで、業務とデータの流れを対話しながら設計、そのままデプロイまで行えます(特許取得済み)。

エンジニア同士の役割分担も明確

機械学習エンジニアはモデル開発に、ソフトウェアエンジニアはソフトウェア開発にそれぞれ集中できます。

インクリメンタルなDXへ

あとから足せる・変えられる柔軟性

業務を少しずつデータに落とし込む

複雑な現場業務を徐々にシステム化していけるよう、データ構造も変更が柔軟です。また、既存DBやシステムの接続も簡単。

データを蓄積してあとからAI化

小さくシステムを運用しながら、データが集まったタイミングで特定の処理をAIに置き換えてA/Bテストする、といった使い方も容易です。

“DX as Code”を
実現する技術革新

exaBase Studioを支えるのが、
ドメイン特化型言語「exaBase
Blueprint」の発明です。

リアクティブプログラミングの発想を取り入れ、実世界のデータやロジックを極めて柔軟に表現可能です。

AIソフトウェアの設計集

成果にむけたクイックスタートとして、当社知見にもとづいた産業別/業務別のユースケースを、本製品上で使えるテンプレートとしてご提供します。
PC
インクリメンタルな
AIソフトウェア開発へ

お問い合わせ

以下の項目に必須事項をご記入の上、「送信」ボタンをクリックしてください。後日、担当者よりご連絡差し上げます。