• HOME
  • NEWS
  • リリース
  • オリックス生命、AIアバターとの対話で効果的に育成する 「exaBase ロープレ」を導入 〜 コールセンターの新人研修で活用しAIが評価・フィードバック、教育役ベテラン社員の負荷4割減 〜
NEWS
2025.05.07リリース

オリックス生命、AIアバターとの対話で効果的に育成する 「exaBase ロープレ」を導入 〜 コールセンターの新人研修で活用しAIが評価・フィードバック、教育役ベテラン社員の負荷4割減 〜

株式会社エクサウィザーズ(東京都港区、代表取締役社長CEO:春田 真、以下エクサウィザーズ)は、オリックス生命保険株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:片岡 一則、以下オリックス生命)が「exaBase ロープレ」を導入したことをお知らせします。exaBase ロープレはAIアバターを利用して、設定したシナリオに基づいたロールプレイングと定量的な評価が可能なサービスです。オリックス生命は顧客対応のコールセンター業務に導入することで、新入社員を効果的かつ一定の基準で育成しつつ、教育役のベテラン社員の負荷の4割削減を見込んでいます。

 オリックス生命では毎年4月から、コールセンター部門に配属される新入社員の研修を行っています。お客様からの住所変更などの要請に対して、丁寧かつ的確な言葉使いで対応する必要があるため、業務に精通した多数のベテラン社員が割り当てられていました。従来は約2か月間、約5人のベテラン社員が担当していました。
 これに対してこのたびエクサウィザーズのexaBase ロープレを採用し、ロールプレイングによる研修の約4割で活用を始めました。当社のお客様における、生命保険業界でのコールセンター窓口業務でのAIロープレの導入は初となり、同業界においても先駆けた事例となります。

☑︎exaBase ロープレの主な特徴と活用内容
(1)自社独自のシナリオの設定
 オリックス生命のコールセンターにおいて蓄積したノウハウや、あらかじめ用意しているスクリプト内容を基にしたデータをAIが参照。実際のコールに近い対話シナリオを設定しています。不適切な発言である「NGワード」をあらかじめ定めておき、その有無のチェックも行います。

(2)自由なAIアバターとの会話
 AIアバターは、性別や年齢などを自由に設定可能ですが、今回はオリックス生命が想定するお客様のアバターを新たに設定できるようにしました。プロファイルとして「お急ぎのお客さま」や「じっくり話を聞きたいお客さま」などのパターンを用意しました。

(3)担当者への同一基準での評価
 ロールプレイングの結果はあらかじめ定める評価基準に基づいて、100点満点で評価します。AIによる個別のフィードバックも提示され、それぞれの担当者が課題をより自分ごと化できるため、向上に向けたモチベーションも働きます。適切な敬語で対応しているかどうか、不要なつなぎ言葉であるフィラーの有無などもチェックできます。

画面 exaBase ロープレの評価と振り返りの画面(一般的な画面例、出所:エクサウィザーズ)

 (4)研修状況の確認
 各新入社員がロールプレイング研修をどの程度進捗させているのか、基準をクリアしているのかなど、管理者側が一覧して確認できます。どのような内容を受け答えしたのかのテキスト、動画も記録可能です。

 exaBase ロープレについて詳しくは、下記のサイトをご覧ください。
https://exawizards.com/exabase/roleplay/ 

exaBaseはエクサウィザーズの登録商標です。

【エクサウィザーズ 会社概要】
会社名 :株式会社エクサウィザーズ(証券コード4259)
所在地 :東京都港区芝浦4丁目2−8 住友不動産三田ファーストビル5階
設立  :2016年2月
代表者 :代表取締役社長CEO 春田 真
事業内容:AIを利活用したサービス開発による産業革新と社会課題の解決
URL:https://exawizards.com/

<広報に関するお問い合わせ先>
株式会社エクサウィザーズ 広報 メール:publicrelations@exwzd.com