NEWS

2024.05.14
リリース
エクサウィザーズの「RAGOps」が、 AWSの生成AIサービス「Amazon Bedrock」に対応
~AIアプリ開発環境「exaBase Studio」上でのセキュアな業務データ連携を支援、 AWSの協力のもとビジネス機会拡大を目指す〜

2024.05.13
リリース
エクサウィザーズ、生成AI・業務データ連携を 運用しながら改善できる「RAGOps」を開始
〜回答品質に満足できない場合に人が介入して追加・修正、exaBase Studioでサービス提供〜

2024.05.09
リリース
エクサウィザーズ グループのExaMD、医療VRのジョリーグッドと業務提携 AIとゲームを活用した、在宅×ウェルビーイング・予防医療の新サービスの共創へ
~VRやスマホ環境で会話などで生活に寄り添いながらも、AIで健康リスク検知を実現〜

2024.05.07
リリース
エクサウィザーズ、山口フィナンシャルグループ傘下の銀行の法人営業担当者に、 面談音声から自動で面談記録を作成するAIシステムを提供
〜生成AIに独自に構築したAIを組み合わせて、山口銀行、北九州銀行、もみじ銀行の生産性向上を支援〜

2024.05.07
リリース
エクサウィザーズ グループ、都立学校向け生成AI利用サービスの構築業務を提供へ
〜「exaBase生成AI」を用いた独自の活用環境を構築、19校で教育での実践や校務に利用〜

2024.04.30
リリース
DX人材発掘・育成の「exaBase DXアセスメント&ラーニング」、 生成AIで人材要件を自動で定義、全社の人員計画を効率化
〜デジタルスキル標準対応や全社利用の加速で、 累計ユーザー数20万人を突破、約1500社に 〜

2024.04.25
リリース
東京エレクトロンデバイスが「exaBase 生成AI」を導入 販売店契約を締結し、自社の活用ノウハウを支援サービスに活用
〜主要顧客の製造業・メーカーへ販売、2024年上期に1000IDの獲得を目指す〜

2024.04.18
リリース
ファミリーマートが「exaBase 生成AI」を導入、関連業務時間を最大50%削減
〜Exa Enterprise AIがプロンプト改善やテンプレート化を支援し、利用定着と成果創出を後押し〜

2024.04.16
リリース
「exaBase 生成AI」が複数の大規模言語モデルに対応、LLM間の切り替え利用を最適化する特許を取得
〜「Claude」、グーグルの「Gemini」、NTTの「tsuzumi」など予定、 複数LLMの活用で生成AIの適用分野・用途を拡大〜

2024.04.15
リリース