MIRU2025にてMIRUインタラクティブ発表賞を受賞いたしました
株式会社エクサウィザーズ(東京都港区、代表取締役社長CEO:春田 真、以下エクサウィザーズ)は、当社の研究チームが、2025年7月29日~8月1日に京都で開催された画像処理分野における国内最大規模の学術会議「MIRU2025(Meeting on Image Recognition and Understanding 2025)」において、MIRUインタラクティブ発表賞を受賞したことをお知らせします。
MIRUは、画像認識・理解分野における国内最大規模のシンポジウムです。大学・企業の研究者が基礎から応用まで最新研究を活発に議論する場となっています。
今回受賞したMIRUインタラクティブ発表賞は、インタラクティブセッション(ポスター発表)にてオーディエンスからの投票により選出される賞です。
IS1-012「MASt3R 点群と信頼度を用いた非剛体ICPの有効性検証」
発表者:金田綾乃、Jiazheng Chai、加藤卓哉
https://cvim.ipsj.or.jp/MIRU2025/award.html#MIRU_Interactive_Presentation_Awards
※非剛体ICP(変形前後の物体形状の対応付け)
エクサウィザーズでは、マルチモーダルAIエージェントにおける先進的な解析技術を開発しています。本研究は、先進的な3D形状データ解析技術であり、非剛体物体の形状理解を深める技術として開発を進めます。将来的に、建設、医療、教育などの分野における技術応用を目指します。
今後も最先端のAI技術開発を通じて、社会課題の解決に貢献してまいります。
なお、受賞内容の詳細は後日Tech Blogにて発信予定です。
▼エクサウィザーズTech Blogはこちら
https://zenn.dev/p/exwzd