NEWS
2025.08.21イベント

瀧野川女子学園にてキャリア支援講演会を開催しました

株式会社エクサウィザーズ(東京都港区、代表取締役社長CEO:春田 真、以下エクサウィザーズ)は、2025年7月17日に、ICT教育を推進し「大人の日本女性」の育成を理念に掲げる瀧野川女子学園高等学校にて、高校2年生の生徒を対象としたキャリア講演会を開催いたしました。

 瀧野川女子学園は、当社の「exaBase 生成AI for アカデミー」を全校生徒に導入するなど、ICT教育に積極的に取り組んでいます。本イベントは、生徒が抱える「IT=理系=男性」というイメージを払拭し、多様なキャリアの選択肢があることを知っていただくことを目的に企画されました。exaBase 生成AI for アカデミーを提供している当社で働く女性社員が自身の経験を語ることで、生徒たちがITをより身近に感じ、将来の可能性を広げるきっかけとなることを目指しました。

☑多様なキャリアを持つ女性社員による講演
 当日は、様々なバックグラウンドを持つ当社の女性社員5名がパネリストとして登壇。学生時代の経験から現在の仕事、キャリアの転機に至るまでを、自身の人生の浮き沈みを描いた「ライフラインチャート」を用いてありのままに話しました。成功体験だけでなく、悩みや失敗談も交えた等身大のストーリーに、生徒は真剣な眼差しで耳を傾けていました。

☑生徒と社員の対話が弾んだ座談会
 講演後には、パネリストが各グループに分かれて参加する座談会を実施しました。生徒一人ひとりと顔の見える距離で対話することで、より率直な疑問や悩みを共有する時間が生まれました。
「文系でもIT業界で活躍できますか?」
「仕事のやりがいは何ですか?」
「学生時代にやっておくべきことはありますか?」
といった具体的な質問が次々と飛び交い、社員が自身の言葉で丁寧に答えることで、活発なコミュニケーションが生まれました。

☑最後に
 当社は、ICT教育に力を入れる瀧野川女子学園高等学校の生徒にとって、自身の将来像とIT分野を結びつけ、新たな価値創造へ挑戦する意欲を育む一助になることを考え、講演しました。今後も、exaBase 生成AI for アカデミーやAIプロダクトの提供を通じて、次世代のIT・AI業界を担う人材を育成する活動に積極的に貢献してまいります。

☑当日の内容
オープニング・会社紹介
キャリア講演(パネリスト5名)
座談会

【教育機関様での生成AIやIT等のテーマでのイベントや講演のご相談はこちら】
株式会社エクサウィザーズ
株式会社Exa Enterprise AI(担当:山中)
exabasegai-government@exwzd.com

▼exaBase 生成AI forアカデミーの資料はこちら
https://event.exawizards.com/misc/2024199