エクサウィザーズグループのExaMD、第44回日本認知症学会学術集会にてランチョンセミナーを共催
株式会社エクサウィザーズ(東京都港区、代表取締役社長CEO:春田 真)のグループ会社で、医療ヘルスケア分野に特化した新会社であるExaMD(東京都港区、代表取締役:羽間 康至、以下ExaMD)は2025年11月21日(金)より朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンターおよびホテル日航新潟で開催される「第44回日本認知症学会学術集会」において、学術セミナーを共催することをお知らせいたします。

☑セミナーの内容
本セミナーでは、金沢大学の小野賢二郎先生を座長にお迎えし、「AI を活用した認知機能評価は診療をどのように変えるのか?」という問いに対し、臨床と技術開発、双方の視点から深く掘り下げます。
昭和医科大学の黒田岳志先生には「バイオマーカー時代の認知症診療における課題とAI の活用法」というテーマにおいて、臨床現場における認知機能評価の現状と課題、そしてAI技術への期待についてご講演いただきます。また、当社の開発担当者である大西真輝より「認知症診療におけるAI の役割と今後の展望」というテーマにて、現在開発中の音声による認知機能判定AIの開発の背景や仕組み、今後のAIの可能性など最新の開発状況を交えてご紹介します。
☑開催概要
セミナー名:ランチョンセミナー8
日時:2025年11月21日(金) 12:00-12:50
会場:第8会場(4F 朱鷺B)
座長:小野賢二郎先生(金沢大学医薬保健研究域医学系脳神経内科学)
演者:黒田 岳志先生(昭和医科大学医学部内科学講座脳神経内科学部門)
大西 真輝(株式会社ExaMD)
演題:AI を活用した認知機能評価は診療をどのように変えるのか?
学会にご来場の際は、ぜひ聴講ください。
オフィシャルサイト:https://square.umin.ac.jp/jsdr44/index.html
【ExaMD 会社概要】
会社名 :株式会社ExaMD
所在地 :東京都港区芝浦4丁目2−8 住友不動産ファーストビル5階
設立 :2024年2月
代表者 :代表取締役 羽間 康至
事業内容:健康・医療分野の社会課題解決を目的としたマルチモーダルAI技術を用いたプロダクト・サービスの開発・企画・販売・アライアンス(プログラム医療機器含む)
URL :https://examd.com/